【突撃命令はダメ!】マウント&ブレイド2 部隊操作の基本を初心者向けに解説
HTML-код
- Опубликовано: 13 апр 2025
- 部隊操作が苦手な人でもわかりやすいように動画を作成しました。
基本的な部隊配置や各兵種の役割&考え方を解説しています。
よくわからないからと突撃命令しかだしていなかった...
こんな方は参考になると思います。
ちなみに、プレイしている環境は最高難易度です。
※今回の動画で解説している内容は基本的な戦術と部隊配置です。
同数程度か少し劣勢ぐらいの兵数なら勝てると思いますが、倍以上の兵力では厳しいです。
また、後日に応用編をアップする予定です。
質問などあれば気軽にしていただけると嬉しいです。
▼この記事と同じ内容を解説したブログ記事
jakkaru.com/mo...
▼三國志と信長の野望が好きなアラサーです。
ブログ:jakkaru.com/
ツイッター: home
部隊には適当に突撃させて、自分は無双しに行ってましたw
この解説のおかげで多数相手にも有利に戦えそうです。
M&B2さらに楽しめそうな予感!ありがとうです!
今更はじめてる初心者っす
ありがたい動画ですね
ガチ初心者は部隊配置などはもちろんですが
そもそもどのボタン押したらいいのかわからないってのがこのゲームなんすよね
洋ゲーって感じ
この手のゲーム初めてで悩みまくりながらやり始めたところです。部隊指揮とても参考になりました。ありがとうございます!
参考になって良かったです☺️
丁寧な説明ですね。分かりやすかったです。
ありがとうございます!
嬉しいです😆
動画ありがとうございます
コントローラー時の操作説明などもあるとよかったなと思いました
(PS5版などでは指揮の仕方などが説明になく操作がわかりにくいので……)
コメントありがとうございます。
確かにPS版では操作変わりますよね。
僕はPCなので、コントローラーできるのかな?
PS5版が手に入れば、作りたいのですが😭
ps5でやってるのですが使えない陣形などがあります。
進めると使えるようになるのですか?
質問失礼します。ps4でプレイ中なのですが高所をとっているのですが味方の弓部隊が攻撃しません。敵の弓部隊は攻撃してきます。兵種が同じ弓でもティアやレベルで攻撃距離が違ってくるのですか?
兵種やティアで射程距離変わりますね。
特にウランジア弩兵などは射程距離かなりありますよ。
やっぱり高ティア兵の方が射程も精度も優れています。
あとは射撃停止したりしていませんかね?
@@赤鬼チャンネル-c6i 射撃中止にはしていないのでティアや兵種の違いみたいですね!返信していただきありがとうございました!
いつもやられてましたありがとうございます
コメントありがとうございます。
最初は自軍より弱い敵で徐々に慣らしてみてください。
わけも分からずいつも突撃命令してました笑
めちゃくちゃ分かりやすかったです!
感謝🙏
僕も最初はそうでした笑
チュートリアルが部隊操作に一切触れないので、難しいですよね😂
聞きやすいいい声されてますね。
ありがとうございます。
初めて言われました(笑)
わかりやすい動画 ありがとうございます🎉
嬉しいです😭
今後も動画作成のモチベにします🥺
攻撃! を押しても両サイドにそういう枠が出ないんですがMODですか? 引いた画面で周りを見渡すようなこともできません。
modは無しでバニラですよ。
攻撃!両サイドの枠はわかりませんが、引いた画面とは部隊配置の時の画面でしょうか?
それなら、マウスのホイールボタンを押して移動させればできますよ。
疎開陣形、部隊番号F2F3ですね、初心者の方はキーがどれかがわかりにくいかと思う。あと自分は弓の有効射程120以内だと思っています。
確かに!
補足ありがとうございます。
弓の射程はスキルにもよるので人に感覚変わりそうですね。
すごくわかりやすくて助かります
個別指揮と一斉に指揮する操作っていまいち
まだ把握出来てなくて困ってます
1部隊はまだわかるのですがそこから全軍って
どうやるんですかね?
わかってるって言っても焦ると1部隊だけ
動かしたいのに全軍動いちゃったりするんですけどwww
ありがとうございます。
複数部隊を指揮するのは難しいので、最初は1(歩兵)2(弓兵)など、2部隊だけ操作して慣れてから、4部隊など増やすといいかもです。
僕も最初は、2部隊ぐらいで賊相手に慣らしました。
全軍動いちゃうのはあるあるですが、その場合は再度1部隊ずつ指示出して命令の上書きしていますね。
最初は難しいですが、慣れれば4部隊ぐらいならそこまで苦戦しないと思うので、僕は150時間ぐらいプレイした頃に、ようやく部隊操作が少しわかってきた感じです😇
横から失礼します。
部隊を割り振ってない番号(例えば数字の9)を押せば、
一部隊などを選択してる状態から全部隊の選択になったと思います。
@@もふわんこ-s7g 全軍まとめて選択できますね。
よく番号間違えて全軍選択してしまいます笑
@@もふわんこ-s7gずっとやり方探してた。ありがとうございます
婚約って指示はなんかの誤訳だと思うんだけど衝突とどう使い分けるんでしょう?
婚約指示ありますね。
僕も試してみたのですが、正直何のコマンド今の所わかっていません。
とはいえ、何かしらの意味ある指示だと思うのでカスタムバトルで色々と試して検証してみます。
婚約は交戦(engage)の誤訳ですね!
陣形を維持しながら接敵させる時に使う感じです!
@@Tomoe_Nage まじすか 有能だ笑
@@Tomoe_Nage
めっちゃ助かります🙇♂️
僕も最近使ってて、騎兵に関しては突撃より使い勝手いいかもと思っていました
ps4版なんですが弓兵と歩兵が一緒に動いてしまいます…動画のように部隊は別にしてあるのですがなぜでしょうか🥲
弓兵とは歩兵を分けてるのに一緒に動くのは謎ですね。
恐らくですが、PC版ではCtrlを押したまま1(歩兵)2(弓兵)で、同時指示ができるのですが、PS4でも同様の操作をしているのではないでしょうか?
もしくはPC版では0を押せば全体指示ができるので、同様のコマンドを押したまま指示してるのかも...
メインメニューのオプションで操作キー変えれると思うので一度確認してみるといいかもです😂
おそらく、十字キーで弓兵と歩兵2つをアクティブにしてると思うので、十字キー下で歩兵か弓兵を非アクティブにすると上手く行くと思います。
とはいえ、僕はPS版持っていないので、違ったらごめんなさい🙇♂️
一応こちらの動画で部隊の簡単な操作解説してくれていました。
ruclips.net/video/rEL67dvgjKg/видео.html
ありがとうございます!できました!
@@鹿-q1l 良かったです😄
出来なかった原因はなんだったのですか?
教えて頂けると今後の動画作成の役に立つかもなので、よかったら教えてもらえるとありがたいです。
コントローラ操作の場合、部隊指示画面で1部隊を囲うように赤枠が出ます。
デフォルトでは全軍指示状態ですが、赤枠を十字キー横方向で動かして、目当ての部隊に合わせた状態で十字キー下を押すと、その部隊のみ(その部隊以外のタグが暗くなるのでわかる)、その部隊以外の全部隊、全部隊、の順で指示する部隊をトグル状に選択できます。
が、この説明がどこにも書いてないので、大抵気づくまで時間がかかる(笑)
この動画のこと大体できてるんだけど、騎兵が突撃してくるとテンパっていっつも脳死突撃命令しちゃうわ
騎兵怖すぎだろ
騎兵は早すぎて、気づいたら遠くに行くので難しいですよね💦
最近知ったのですが、F1→F4婚約コマンドなら近くの敵を優先して攻撃してくれるぽいので、突撃でテンパらないので対策としてはアリでした
相手が1000近くの軍で自軍少ないときは戦最序盤での騎馬隊の突撃は確かに焦る。
@@chata.K ウランジアとかヤバいです🤣今度対ウランジア騎兵の対処法の動画作ってみます
婚約ってたぶん英語版のエンゲージの誤訳で会敵とかの意味が正しいですよね🤔最初婚約ってなんぞ?ってなりました笑
@@クニ-d5f 十中八九そうですよね。
婚約コマンド意外と使うので、表記直して欲しいです。
動画撮ってても婚約って一回言うてから(表記ミスだから本当は〇〇)みたいな説明してコマンド使うので部隊の指揮に支障が出るんですよね😂
弓兵の射程範囲目安が200というのは( ..)φメモメモです。ありがとうございます。
側面攻撃目的で配置した弓(騎)兵を敵の進軍に合わせ半包囲させるために“その場で回転”させたい場合など、【部隊方向変更指示】方法を教えて頂けるとありがたいです。
以前移動させても最初の方向しか向かず、敵に対して横を向いてしまって弓を撃ってくれない事があったので。
その場で回転させてたい場合は、F7「敵方向を向く」ができたはずです。
ですが、何もしなくても勝手に敵方向(半包囲)したら射撃してくれているので、気にしていませんでした。
「高所を制するものは戦を制する」
By馬謖
リアルと同じで深いゲームです。
諸〇亮:生兵法とはお主のことを言うのだ
こやつを斬れ!
街亭………
飲水、補給の概念がこの戦闘フェイズには必要ないので、馬謖さんもニッコリ
相手の弓兵の処理が難しいっす、歩兵を盾にしようと前に出してもヘイト向かわずに自軍の弓兵だけ狙われて蒸発な状態なのが悲しい
相手弓兵は基本後方に居てるので、極端に左右に展開し過ぎると相手弓兵の射程に入り殲滅させられやすい気がします。
自軍の弓兵が殲滅させられるのは、恐らく左右に展開し過ぎ、もしくは単純に敵に弓兵が多すぎる可能性のどちらかですかね🤔
ちょっとこの辺も別動画で解説できないか検討してみますね。
弓兵の対処法の解説動画を作りました。
良かったら参考にしてください。
ruclips.net/video/dkFaofK3_lM/видео.html
弓騎兵だけにして突撃させて遊んでます 地形が平地だと強い 序盤だけw
弓騎兵だけ突撃結構強いみたいですね。
地形が森だと苦戦しそうw
このゲーム、指揮の違いで結構結果変わるから面白いです。高台がない戦場では森や水辺や登れない岩などを背に弓兵を配置してます。
陣形あんまり使ったことないので動画参考にチャレンジしようと思います。
指揮次第でかなり結果変わりますよね。
高台がない戦場は射線も通りにくいし、逆に狙われやすいしで苦手ですが、僕も似たような配置で対処してます。
陣形がどこまで効果あるのか謎な部分もあるんですが、色々試してみてください。
城攻めのときとかに、自分のクランの部隊を集結させたいんですが、どうやれば良いか分かりません💦
お手隙の際にでも、教えて頂けると嬉しいです!
了解しました。
別動画で解説するので、アップするまで少し待っててください。
@@赤鬼チャンネル-c6i ありがとうございます( ; ; )
@@guilcoco3233 解説動画アップしました(^^)/
ruclips.net/video/hFEe_BOqlf4/видео.html
求めている答えではなかったら、その時はまたコメント欄で教えていただければ
@@赤鬼チャンネル-c6i ありがとうございます!
僕が言葉足らずで混乱させてしまい、申し訳ありませんm(__)m
ワールドマップ上で、軍団を作成するやり方が分からなかったので、助かりました🙇♂️
@@guilcoco3233 動画が役に立って良かったです🥺
戦力の集中が必要なのに予備戦力がないのはこのゲームがリアルではないということかな?
操作がムズイ笑
最初は難しいですが慣れです笑